人の性格を一方的に決めつける人に会ったことはないでしょうか。

「あなたは○○なんだから~」と決めつけたように言われると、モヤモヤした気分になる人もいると思います。

なぜ人の印象を勝手に判断するのか、決めつける人の心理や対処法について解説します。

決めつける人の特徴

思い込みが強い

決めつける人は一度思い込んだことを変えない傾向があります。

「○○さんは優しい人」「○○さんは真面目な人」のように、一度抱いた印象を簡単には変えません。

好きな人には良いイメージしかない、嫌いな人には悪いイメージばかり思い浮かべるというように、極端に思い込みが強い場合もあります。

見た目で判断する

決めつける人は上辺の印象で判断することがあります。

「顔が優しそうだから良い人」のように、見た目の雰囲気だけで相手のことを決めるのが特徴です。

人の内面を見ようとしないので、騙されやすいタイプでもあります。

視野が狭い

決めつける人は偏見や差別意識を持っていることがあります。

「男は○○、女は○○」「○○出身の人はこういう性格」のような固定観念があり、それを疑うことをしません。

自分が理解できない範囲のことについては否定して受け入れないので、一方的に決めつける発言が増えていきます。

占い・診断が好き

決めつける人は血液型診断や星座占いなどが好きです。

「あなたは○型だから~」「○○座だから~」のように属性で人柄や性格を判断します。

人を型にはめるような発言は差別に感じる人もいるので、安易に話すと嫌われる原因になることがあります。

質問しない

決めつける人は思い込みが強いので、相手のことを質問しないのが特徴です。

「○○さんはこういう人だろう」と勝手に決めるので、質問するよりも「あなたは○○だよね」のように押し付ける発言をします。

「あなたの考えていることは言わなくても分かる」というように、何でも把握しているような態度が特徴です。

アドバイスが多い

決めつける人は色々とアドバイスしてくるのが特徴です。

「あなたは○○なんだから、こうした方が良いよ」のように勝手に決めて、相手を自分の思ったように動かそうとします。

色々とアドバイスはしてくれますが、こちらの意見は聞き入れてくれません。

お節介

決めつける人は、他人のことを色々心配します。

「疲れてる?」「何か悩みがあるの?」というように、相談しなくても顔色や雰囲気を見て判断してくるのが特徴です。

自分から悩みを話すのが苦手な人は声をかけてもらった方がありがたいかもしれませんが、踏み込まれたくない人にとっては苦手に感じるでしょう。

ネガティブ

ネガティブな思い込みから何でも決めつけてしまう人もいます。

過去の嫌な経験や自信のなさから、結果を予想して決めつける人です。

「どうせ~なんだから上手くいかない」のように悪い結果になると決めつけて、行動する前から諦めてしまいます。

自分への決めつけも強い

他人のことを決めつける人は、自分への決めつけも強いことがあります。

「自分は優秀な人間」「自分は価値のない存在」のように自分への決めつけが強く、それを信じ込んでいます。

自分の性格や価値観について何か指摘やアドバイスされても聞き入れないので、我が強い、頑固だと思われている傾向があります。

決めつける人の心理

深く考えたくない

他人のことを決めつけるのは、そうした方が楽だからというのもあります。

「この人はこういうタイプ」と決めてしまった方が、それ以上その人のことについて考えないで済むためです。

他人に関心のない人や、自分のことで忙しい人に多い心理です。

安心感を得たい

決めつけることで安心感を得たい人もいます。

相手のことがよく分からない状態だとモヤモヤするので、「明るい人」「真面目な人」のように決めておいた方が安心感を得られるためです。

相手が本当にそういう人間かどうかよりも、自分が安心したいので勝手に印象を決めています。

自信がない

決めつける発言が悪口の場合は、そうであってほしいという思いが表れていることがあります。

相手に自分より劣っていてほしい気持ちがあるので、相手の価値を下げる発言をします。

相手が自分より劣っていることでマウントを取れる、あるいは何もできないと思い込ませた方が自分に依存してくれるという自信のなさの表れです。

マインドコントロール

「あなたは○○な人だから」と何度も相手に言うことで、自分の思い通りにしようとしている場合もあります。

「あなたは素晴らしい」のように前向きな言葉をかけられる人なら、相手にも良い影響を与えるでしょう。

「あなたは馬鹿だから~」のようにネガティブな言葉をかける人は、自信を失わせてマインドコントロールしようとしているので注意が必要です。

トラウマがある

決めつける人は、過去に強い思い込みを抱くトラウマを持っていることがあります。

過去の経験から異性に良い印象がない、特定の血液型の人に苦手意識があるなど、何らかのトラウマを持っています。

自信がある

自信があるので、決めつける発言が多い人もいます。

自分は何でも知っている、自分の言うことに間違いはないと過信しているので、人の話を聞かず自己判断で行動します。

人の話は聞きませんが、人には色々と指示したり命令する傾向があります。




決めつける人への対処法

距離を置く

決めつける人と距離を置けるなら、関わらないのが一番の対処法です。

決めつける人は思い込みが強く人の話を聞かないので、コミュニケーションを取ろうとしても話にならないことが多いです。

また、決めつける癖がある人に好かれると依存されたりストーカーされる可能性があるので、思い込みが強い人だと感じたら深く関わらないことをおすすめします。

真に受けない

ネガティブな決めつけが多い人の話は、真に受けないことが大切です。

人は何度も悪口やネガティブな言葉をかけられると、気分が落ち込むだけでなく、相手に言われた通りの人間であるように錯覚してしまうことがあります。

マインドコントロールが目的の人もいるので、ネガティブなことを言われても聞き流すか、なるべく距離を置くことを意識してみてください。

相手の意見・感想だと思う

「あなたって○○だよね」と言われたとき、それを決めつけと感じると不快に感じると思います。

決めつけだと思うと、自分の領域に勝手に踏み込んできたような図々しさを感じるためです。

あくまでも相手の意見、感想だと思って聞き流し、相手と自分の気持ちを混同しないようにしてみてください。

否定する

決めつける発言が的外れなら、否定するのも対処法です。

否定して相手の考えが思い込みであることに気付いてもらえば、考えを改めてくれるかもしれません。

または「決めつける言い方はやめてほしい」と伝えて、決めつける発言が多いことに気付いてもらうとやめてくれる可能性があります。

それでも態度が変わらないなら話を聞かない人なので、言われたことは受け流して、深く関わらないことをおすすめします。

自覚していないことを言われたと思う

決めつけのような言葉でも、それは自覚していない自分の一面を指摘されている可能性もあります。

言われたことを振り返ると、思い当たることがあるかもしれません。

本人が気付いていない悪い面を指摘してくれる人は貴重な存在です。

自分の受け止め方によっては、相手への見方も大きく変わってくるでしょう。