突然距離を置かれる、連絡が取れなくなるなど、急に誰かと疎遠になったことはないでしょうか。

また自分自身が人と少しでも気が合わないと避けてしまい、人間関係を築くのが難しいと感じたことはないでしょうか。

なぜ自分からすぐに縁を切ってしまうのか、心理や対処法について解説します。

すぐに縁を切る人の特徴

自己中心的

すぐに縁を切る人は自己中心的で、自分と意見や価値観が合わない人とは仲良くする必要がないと思っています。

自分と気が合う人とだけ仲良くしたい、合わない人は嫌いで関わりたくない、分かり合うための話し合いも面倒というように、心のままに生きている人です。

自分と価値観が合わない人が許せないという場合は、完璧主義の可能性があります。

損得勘定がある

すぐに縁を切る人は、人間関係を損得で判断していることがあります。

自分にとってメリットがある間は仲良くしますが、必要なくなれば一方的に縁を切る人です。

自分だけ得をしたい、時間を無駄にしたくないなどの損得勘定を持っています。

交友範囲が広く浅い

人と広く浅く付き合う人は、すぐに縁を切ることがあります。

人と深く関わる気がないので、気が合わない人からはすぐに離れるためです。

また他人にあまり関心がなかったり、飽き性の人は、性格が合う人でも関心がなくなれば、突然離れることがあります。

向上心がある・ない

向上心が強い人は、付き合う人を選ぶ傾向があります。

自分と同じように向上心がある人とは付き合いますが、そうでない人とは生活習慣や価値観が合わないと感じるので、距離を置くようになります。

逆の場合もあり、努力家や向上心が強い人についていけないと感じるので、自分から距離を置く人もいます。

コミュニケーションが苦手

コミュニケーションが苦手で、すぐに縁を切ってしまう人もいます。

人と話すのが苦手なので、相手と話し合わないまま一方的に相手の印象を決めつけてしまい、合わないと感じると縁を切ってしまいます。

相手の一面だけを見て印象を決めてしまうなど、他人を誤解しやすいタイプでもあります。

優しい

優しい性格の人は、相手に不満があっても言わないことがあります。

そして不満が限界を超えたときに、急に関係を断つことがあります。

また初対面のときはわざと優しく接して、相手がどういう反応をするのか人間性を判断する人もいます。

相手が優しくされると調子に乗ったり依存してくる人と分かれば、急に距離を置いたり、冷たい態度に変わることもあります。

すぐに縁を切る人の心理

完璧主義

すぐに縁を切る人は、完璧主義の可能性があります。

少しでも自分と価値観が合わないと思うと、一緒にいる意味がないと考えて自分から縁を切ってしまいます。

普段から極端な考え方をしたり、こだわりが多い人の場合は完璧主義の可能性が高いでしょう。

期待感が強い

すぐに縁を切る人は、相手に期待し過ぎていることがあります。

相手が自分の期待通りに動いてくれなかったときにストレスを感じたり、失望して縁を切ってしまいます。

期待感から相手をコントロールしようとしてしまう人です。

トラウマ

すぐに縁を切る人は、人間関係のトラウマがあるのかもしれません。

人を信じて傷つけられたことがある、価値観が合わず争ったことがあるなど、心の傷を引きずっている可能性があります。

少しでも考えが合わないと縁を切るというように、傷つけられる前に自分から離れることで自己防衛しようとします。

他責思考

すぐに縁を切る人は、縁が続かないのは環境や他人のせいだと考えていることがあります。

自分の意識を変えようとせず、自分に合う人はどこかにいるはずだと思っているので、合わなければすぐに人間関係をリセットします。

ポジティブ

人間関係はお互いから学び取れるものがなくなると、縁が切れることがあります。

そのため人より向上心が強かったり、成長速度が速い人は、関わる相手もすぐに移り変わることがあります。

縁を切られる側は置いていかれるように感じるかもしれませんが、切る側は自分の目標を追い求めていたり、努力しない人に合わせる必要はないという意識があり、先に進むために縁を切ります。

相手に許せないことがある

どうしても相手に許せない面があり、急に縁を切るという場合もあります。

何気なく言われた言葉でも、それが自分の心の傷や劣等感を刺激するものであると、それだけで相手を避けるようになる人もいます。

また金銭感覚や衛生観念など、生活に関わる価値観が合わないと、そういうものは簡単に変わらないので、親しい人でも突然関係を断つという人もいます。

ストレスがある

すぐに縁を切るのはストレスがあったり、精神疾患を抱えている可能性があります。

自分に余裕がなく精神的に追い詰められている人は、些細なことでも過敏になったり、身近な人でも敵に見えてしまうことがあります。

人といるだけで疲れやストレスを感じるので、一人になりたい気持ちから付き合いを避けるようになる人もいます。




すぐに縁を切る性格を直したいときの対処法

完璧を求め過ぎない

すぐに縁を切るのは、自分と相手に少しでも合わないところがあると、許せない気持ちがあるのかもしれません。

しかし他人は自分ではないので、どれほど仲が良くても価値観の合わない部分は必ず出てきます。

理解できない価値観でも尊重する、あるいは理解できるよう質問してみるなど、相手を拒否することをやめる意識を持ってみましょう。

自分の意見を言う

すぐに縁を切る人は自分の基準で一方的に相手を判断して、話し合いをしないことがあります。

すぐに決めつけるのではなく、自分の意見を伝えたり、自分の意見についてどう思うか相手に尋ねてみましょう。

自分の気持ちを話しても相手の価値観は変わらないかもしれませんが、話し合うことでお互いの印象や価値観を見直すきっかけになるかもしれません。

期待し過ぎない

すぐに縁を切る人は、自分の価値観を押し付けたり、人に期待し過ぎている可能性があります。

しかし他人には他人の事情があり、自分の期待にいつでも応えてくれる存在ではありません。

他人を変えようとするより、相手の気持ちや状況を考えるというように、思いやりを持ってみましょう。

自分のことばかりではなく相手のことも考えられるようになると、過度に期待する気持ちは減っていくでしょう。

自分の許容範囲を考える

自分の許容範囲はどこまでなのかを知っておくと、付き合う人を選べるようになるでしょう。

例えば金銭感覚がだらしない人とはすぐに縁を切るというように、自分が許せないことは何なのかが分かっていると、自分の大切にしたい人だけが残ります。

すぐに縁を切ってしまう自分を冷たいと嫌悪する人もいますが、都合の良い存在にならないという面もあるので、自分の性質として活かすことも考えてみてください。