欲しいものがあるとつい衝動買いしてしまうことはないでしょうか。
衝動買いをやめたいと思っても、欲しいものがあるとつい買ってしまい、やめられない人もいると思います。
衝動買いする人の原因や心理、衝動買いをやめたいときの対策法などを紹介します。
衝動買いする人の原因
計画性がない
衝動買いする人は、買い物をするときに計画を立てません。
事前に買うものを決めていなかったり、使える金額の上限を決めていないので、つい衝動買いしてしまいます。
計画性がないので、所持金がある限りお金を使ってしまいやすいです。
楽観的
衝動買いする人は、普段からお金を使うことに楽観的です。
衝動買いしてしまった、買い物し過ぎたと思っても、まあいいかとあまり深く考えません。
貯金しようとは思わないので、衝動買いを繰り返してしまいがちです。
我慢が多い
日頃から我慢やストレスが多いと、衝動買いの原因になることがあります。
いつも我慢していると、ふとしたときに我慢ができなくなり、欲しいものを衝動的に買ってしまうことがあります。
衝動買いしたときはストレス解消した気分になるかもしれませんが、本当に欲しい訳でないものを買った場合、後悔しやすくなります。
カードで支払いする
衝動買いする人は、支払いをカードで済ませるのが特徴です。
現金払いだと財布のお金が減っていくことに不安を覚えるため、衝動買いを抑えやすくなります。
カード払いは、お金を使った実感が湧きにくいので使ってしまいがちです。
キャッシング機能で支払いした場合、預金以上にお金を使ってしまいやすく注意が必要です。
趣味がない
衝動買いの原因は、趣味がないことも挙げられます。
趣味があれば趣味にお金を使ったり、趣味のために貯金しようとする意識が生まれます。
趣味がないと生活費以外にお金の使い道がないので、欲しいと思ったものを衝動買いしやすくなります。ミーハーな性格
ミーハーな性格が衝動買いの原因になることがあります。
ミーハーとは、流行りものが好きな人のことです。
ミーハーな人は、流行っているものや新商品などを衝動買いしがちです。
またミーハーな人は熱しやすく冷めやすい面があるため、流行を過ぎると買ったものを放置したり、浪費したことを後悔します。
衝動買いする人の心理
ストレス解消したい
衝動買いする人は、買い物でストレス解消したい心理があります。
買い物すること、お金を使うこと自体がストレス解消になっており、買ったものにはあまり興味がありません。
生活できなくなるほどお金を使い過ぎる場合、買い物依存症になっている可能性があります。
見栄を張りたい
衝動買いをするのは、見栄を張りたい気持ちが関係しています。
見栄を張る人は、最新物やブランド品など高価なものを衝動買いします。
人から認められたい気持ちの表れでもあるので、承認欲求が強い人ともいえます。
損したくない気持ちが強い
衝動買いする人は、損したくない気持ちが強い人です。
損が嫌いな人は、セール品を目の前にするとつい衝動買いしてしまいます。
そのため必要のないものでも、安かったからという理由で衝動買いしてしまいがちです。暇潰し
衝動買いする理由は特になく、暇潰しで衝動買いする人もいます。
趣味があれば趣味にお金を使ったり、本当に欲しいものがあれば貯金しようと思います。
趣味や目標がない人は、暇なときに何となく欲しいと思ったものを買ってしまいがちです。
衝動買いをやめたいときの対策法
買うものを決めておく
衝動買いをやめたいときは、買い物をする前に買う物を決めておきましょう。
衝動買いする人は、買う物を決めていないと目に付いた欲しいものを買ってしまいがちです。
買う物リストを作っておき、買うと決めたものだけを購入するようにしてみてください。使える金額を決めておく
買い物に使える金額を決めておくのも、衝動買いしない方法です。
毎月買い物に使える金額を決める、一回の買い物で使える金額を決めるなど、自分にできそうな金額上限を設定してみましょう。
使える金額を決めておくと、衝動買いしそうになったときに、あといくら使えるのか意識しやすくなります。
欲しいものがないか思い出す
衝動買いしそうになったときは、他に欲しいものがないか思い出してみましょう。
衝動買いをやめれば、欲しかったものにお金を使うこともできます。
以前から貯金してでも欲しいものがなかったか、考えてみると衝動買いしにくくなります。
現金で購入する
カード払いだと衝動買いしやすい人は、現金を持ち歩くようにしてみてください。
現金払いは使ったお金が目に見えて分かりやすいので、使った分貯金しようとする意識が生まれやすいです。
どうしても現金払いが面倒だと思う人は、プリペイドカードのように金額上限が決まっているカードを使うのがおすすめです。
お金のかからない趣味を持つ
お金のかからない趣味を見つけることも、衝動買いを抑える方法です。
趣味がないとその時間を買い物に使ってしまい、衝動買いしやすくなります。
お金のかからない趣味を持てば、趣味に集中するので買い物に意識が向かなくなり、ストレス解消にもなります。
読書、イラスト、筋トレ、ウォーキングなど、お金をかけなくても楽しめるものを探してみましょう。
別のストレス解消法を見つける
ストレスが原因で衝動買いする人は、買い物以外のストレス解消法を探してみましょう。
ウォーキングやヨガなどの運動はすぐに始めやすくおすすめです。
買い物以外のストレス解消法を習慣にすれば、衝動買いすることも減っていくでしょう。ネットショッピングのサイトを見ない
ネットショッピングで衝動買いしやすい人は、ネットショップを見ないようにしましょう。
衝動買いする人は暇な時間があると、ついネットショップを見てしまいがちです。
ネットショッピングをするときは時間を決める、貯金したいときは見ないようにするなどのルールを決めてみてください。買い物依存症は治療を受ける
衝動買いを繰り返して自分でもやめられない、生活費が払えないなどの場合は買い物依存症の可能性があります。
その場合は、専門機関に相談することも検討してみましょう。
買い物依存症の人は買い物をすると一時的に幸福感が高まる、買い物自体が好きで、買ったものに興味がないなどの特徴があります。
買い物依存症は、依存症を専門的に扱う医療機関で治療を受けることができます。